幽霊画展2014に参加いたしました。

こんにちは。8月も折り返してしまいましたね、個人的には四国方面と北陸方面へ足を運んで、気持ちがリセットされた気分のこの頃です。8月後半の展示、また卒業制作に向けて奮起したい。


さて、先日展示会場が公開されました、笹山直規さんと森次慶子さんの主催さいたWEB展覧会『幽霊画展2014』に参加させていただきました。
http://retake001sub.wix.com/yuureigaten2014

笹山さんからのお誘いがあり、あまり全貌を調べずに参加しまーすとお返事したのですが、力作が揃っていてビビっています…w
僕自身はかつて「"インターネット時代だからweb上で展覧会するのが新しい"、みたいなのは安直だ!」とも思っていたことがありますが、このようなある意味シンプルでスピード感あふれる企画はもっともっと増えていっても良いなあと思います。常にグループ展などと共に活動を続けてきた僕としては、作り手だってバンバン企画してみるべきと思います次第です。


さてさて実は、webサイト上では分かりにくさMAXなのですが、今回は以下のようなコンセプトの元に作品を制作しました。本展は作品販売可能、ということもあったので、僕は「心霊写真」の発想から「幽霊を売る」ことを考えたのです。ご興味ある方は読んでくだされば。

〜〜〜

「幽霊を売る」
 戦前に作られた家屋で制作した「幽霊を呼ぶドローイング」を、午前2時にiPhoneで撮影した。ドローイングは、1.霊は繰り返し現れる 2.霊はキャラクター性を帯びた影である という前提に描かれた。購入者にはこの作品を引き伸ばしてプリントしたものを加筆・サインつきでお送りする。
 心霊写真を思い出して欲しい。霊は写真を撮る瞬間や、現像する瞬間に、その像に忍び込むといえよう。本作品はドローイングそのものではなく、描いたものを撮影・プリントする、というこの過程で、作品に幽霊が忍び込んだ可能性を上昇させたものだ。ただし所有者の手に渡った段階で霊が入り込んでいる可能性はあるが、その保証はないため、所有者は撮影とプリントを繰り返し、幽霊が忍び込む確率を効率よく高めて欲しい。幽霊が忍びこむまでは、この絵を楽しんでいただきたい。

〜〜〜

ということでドローイングではなく、「ドローイングを撮影したイメージ」と忍び込んだ可能性がある「幽霊」が作品となります。
『幽霊画展2014』に参加したのは、僕自身も最近「幽霊」「妖怪」「おばけ」のような、昔から人間が作り出してきたイメージやキャラクター、そして科学では解明できない現象に少なからず興味があるからです。
心霊や霊のようなものは人間が察知する畏怖の感情や、動物的に感じ取ってしまった気配、あるいは感じ取ってしまう他者の念のようなものに近い、と僕は考えており、カサカサひらひらとする「布」、そして気配を感じさせる発端となる「影」「光」をテーマにドローイング。その後幽霊が作品に入り込む可能性を上げていくというかたちでイメージの完成に人為的な過程を盛り込みました。

まあ、ある意味毒にも薬にもならないような自己中なコンセプトでもあるな〜と振り返りもするので、またこの発想を元に違う形の作品も作れたらなあと思います。
幽霊について考えるのや、メディテーショナルに絵を描くのは楽しかったです、また是非誘って下さいw
ではでは。

「展示室展」出展のお知らせ

NPO法人アートフル・アクションの志田さんに協力させていただきました!

2014年08月05日(火)〜2014年08月21日(木)
時間:平日 11:00 - 18:00
   金・土 11:00 – 20:00 会期中無休
観覧料:\500

会場を和室や応接室などの居住空間に見立てて展示をする試みです。
新作3点を含む4点を出展します。8月10日にはトークイベントもあるようですのでどうぞ宜しくお願いします。

http://chateau2f.com/gallery/index.php?itemid=123

「カオス*ラウンジSIX 〜イメージの他力本願〜」

8月ですね!!!あっという間に2013年も折り返し、今年もビリケンギャラリーでのカオス*ラウンジがはじまります。
毎年藤城嘘チョイスで30名以上を一同に"ぶつける"グループ展。通し番号でmograg garageから引き継いで6年目6回目の展示になります。
今回も実は三分の一以上が完全初参加という代謝っぷりで、楽しんでいただけることでしょう。
宜しくお願いします!
(なお例によって過去に参加してくれた人の飛び入り参加も大歓迎なので、メールとか下さい!)



「カオス*ラウンジSIX 〜イメージの他力本願〜」
会期:2014年8月22日(金)〜9月7日(日) ※月曜休廊
open:12:00〜19:00
会場:ビリケンギャラリー ( http://www.billiken-shokai.co.jp/ )
東京都南青山5-17-6-101 ビリケン商会

オープニングレセプション
8月23日(土) 16:00〜19:00予定


参加者:
あいそ桃か
秋國まみ
あやの
あらた
荒渡巌
胃炎
一輪社
今井新
梅ラボ
SY
オソソ ミアロ
かなみとも
蚊に
ク渦群
乙うたろう
KOURYOU
竹下美汐
TYM344
どぅび
中島うすけ
仲山ひふみ
名倉聡美
ななしろ
七瀬桃蚊
新関創之介
はいゆに
東麻奈美
久松知子
藤城嘘
makosick
三毛あんり

×□
柳本悠花
山内崇嗣
リリカルロリカル
麟太郎
レベッカ

他...




「カオス*ラウンジ」は2014年で5周年を迎えました。6度目の開催になるビリケンギャラリーでのグループ展。今回もインターネットの繋がりから、日本中でうごめく新たなヴィジュアルが集結。果たして何が召喚されるのか……!

>「他力本願」とは…
「他力=阿弥陀如来のパワー」により「本願=命あるものが総て極楽浄土へ行けるようにという願い」である。どんな生物も天国送りにする…神々しい?恐ろしい?聖なる?etc.「カオス*ラウンジ」は今回も様々なイメージを展示致します。


主催:藤城嘘より

「LITTLE AKIHABARA MARKET ―― 日本的イコノロジーの復興」

今年に入ってはじめての記事が5月になってしまいました…おかしいな、色々イベントはあったはずなんだけど…。




さてともかく、
本日より展示が始まります!!
カオス*ラウンジ、展示としては2014年一発目、ですね。
宜しくお願いします。



主催:   カオス*ラウンジ
会場:   ROPPONGI HILLS A/D GALLERY
      〒106-6103
      港区六本木6-10-1
      六本木ヒルズ森タワーウェストウォーク3F
会期:   2014年5月10日(土) − 5月25日(日) 会期中無休
時間:   12:00~20:00
※5月10日(土) 18:00~20:00 オープニングパーティ

特設サイト:http://www.chaoslounge.org/



参加アーティスト:
相磯桃花
秋國まみ
荒渡巌(カオス*ラウンジ)
一輪社
今井新
内田究
梅沢和木(カオス*ラウンジ)
KOURYOU
名倉聡美
ハタユキコ
久松知子
藤城嘘(カオス*ラウンジ) …ほか

キュレーション、会場設計:黒瀬陽平



展覧会について:
本展は、2010年以降、常に私たちの現実を見つめ、新しいアートのかたちを示し続けてきたカオス*ラウンジによる最新のインスタレーションである。
本展のコンセプトのベースとなっている「LITTLE AKIHABARA」構想は、2011年11月に「震災後のオタクカルチャー」を描いた『カオス*イグザイル』(「FESTIVAL TOKYO 2011」主催作品 )のなかから生まれたものであり、本展は『カオス*イグザイル』『LITTLE AKIHABARA MONUMENT』(2013年12月)に続く展示となる。

『 LITTLE AKIHABARA MARKET ―― 日本的イコノロジーの復興 』と名づけられた本展は、架空の都市「LITTLE AKIHABARA」で復興される「コミックマーケット」をインスタレーションとして作品化する。
といっても、実際の「コミックマーケット」をそのままギャラリー空間に再現しようというのではない。 なぜなら「震災後、異国へ亡命したオタクたちによって復興されるコミックマーケット」という設定・状況が、私たちの想像力を拡張し、現代のオタク/ネットカルチャーに留まらない視野を与えるからである。

「二次創作」によって召還され、「MARKET」の循環のなかで復興しうるのは、一度失われた、あるいは失われつつある二次元的、キャラクター的表現のすべてである。つまり、今となってはオタクカルチャーからも現代アートからも切り離されつつある、宗教的イメージやイコンもまた、二次元的、キャラクター的表現の系譜として呼び出すことが可能なのだ。
そしてそれらは、現代的キャラクター表現と交わり、再解釈されることによって「二次創作=復興」を遂げるのである。
黒瀬陽平

ざっくり、2013年

今年の主な色々。

1月
・「美術にぶるっ」展
・名古屋「であしゅとぅるむ」展
・ハルーン・ミルザ展
・ゲンロンカフェのオープン、内覧会
あいまいみー・gdgd妖精s2期・琴浦さんとか
バイトに忙しい時期。オフ会などもした。芸術係数さんとの本格的mtgがはじまるころでした。


2月
★芸術係数特別講義:藤城嘘「ダストポップ―キャラクターを描くということ」開催
コミティア
王羲之
・身の回りで淫夢くんブーム
ギャラリーに挨拶周りをしていたころ。トークショーと共に夏の個展が決まっていきます。
このころドラムンコアダストEXなどをクリアしているので、ポップンも49に手を付け始めていたころか。


3月
フランシス・ベーコン
エル・グレコ
・トランスエフュージョン2
・みつご個展
・だつお個展
・東北の取材旅行
・芸術係数×エキソニモトーク
・誕生日迎えるなど
本格的に個展を意識しはじめるころです。


4月
・引っ越し
・林香苗武個展
FENDI「UN ART AUTRE」展
・「LOVE展」
・ハトリウムで初ハトラ予約
ゆゆ式・「恋は渾沌の隸也」
上野・アキバ界隈に引っ越しました。

5月
ベルナール・ビュフェ美術館
・深海水族館へ。
コミティア
梅沢和木回顧展と共に「梅沢蚕オフ」などが開催
「キャラクトロニカ」という造語が考案されたのはこの頃。


6月
・「ラファエロ」展
・「貴婦人と一角獣」展
・今井新個展
個展の制作で忙しくしているころ。iPhoneを紛失(パクられ)、携帯なし生活へ。


7月
★芸術係数プレゼンツ藤城嘘個展「キャラクトロニカ」開催
・映画「風立ちぬ
Free!てーきゅう2期・きんいろモザイク
個展は辻さんを始め沢山の方に大変お世話になりました!カフェありトークありで、大変充実した経験でした。
「キャラクトロニカ」というコンセプトが考えられたことはもちろん、今年前半を大きく自分の作品の振り返りに使えたのでよかった。


8月
★「カオス*ラウンジV」開催
梅沢和木個展「AR画像コア」
・カオス*ラウンジ、ゲンロンスクールでの連続講義第1回、黒瀬さんの回
鎮守府に着任
キトラ古墳石室公開の抽選に外れてがっくりでした。ビリケンギャラリーさんでの5度目のカオス*ラウンジ。出会い多きころ。夏辺りからが今年は忙しかった。


9月
アンドレアス・グルスキー
根津美術館曼荼羅
・「オバケとパンツとお星さま」
iPhone5s購入
・インセクトフェアとか
・オリンピック2020TOKYO
台風が印象的でしたね。個人的には結構不安定な時期だったかもしれません。



10月
★芸術係数プレゼンツ「ア・ワールド・ピクチュア」展 参加
★「一枚の絵の力—LIVE PAINTING SHOW - アートラインかしわ2013」参加
山種美術館速水御舟
国立博物館、中国絵画の至宝展
・シブカル祭
・ゲンロン、カオス*ラウンジ子供絵画教室
・カオス*ラウンジ、ゲンロンスクールでの連続講義第2回、梅沢さんの回
・カオス*ラウンジ、ゲンロンスクールでの連続講義第3回、藤城嘘の回
のんのんびより
ゲンロンさんにお世話になりっぱなしの月。アワールドピクチュア展も試みとしてとても興味深いものでしたし、三幅対のいい作品が完成しました。


11月
・「興福寺仏頭展」
・アキバノイズ
・ガラス実習
むしろ大学が忙しかった。


12月
★カオス*ラウンジ「LITTLE AKIHABARA MONUMENT〜アヴァンギャルドでもキッチュでもないもののためのモニュメント〜」開催
★ゲンロン「「フクシマ」の門を開く――福島第一原発観光地化計画展2013」参加
・ゲンロン、カオス*ラウンジ×伊藤剛さん
パルコキノシタ個展
・「山」
・黒瀬さんの本が発売
・歯医者へ通う
・LAM展示内でアートフリマなど
日々が激動でした。今、安堵しています。本当にたくさんの人に会うことができた。勇気になりました。


来年も頑張りましょう!

3つの告知③-「フクシマ」へ門を開く――福島第一原発観光地化計画展 2013

こんばんは、藤城嘘です。
今好評開催中の展示についての告知です、いよいよこの展示が今年のラスト展示&制作となりそうです、どうぞ宜しくお願いします。
株式会社ゲンロンさんが主催のイベントに、カオス*ラウンジが参加、今年の芸術係数企画藤城嘘個展「キャラクトロニカ」でも公開された、僕のP150号の太陽の絵も展示されています。



〜〜〜
「フクシマ」へ門を開く――福島第一原発観光地化計画展 2013


【展示概要】
2012年に思想家東浩紀が立ち上げた「福島第一原発観光地化計画」。事故後25年の2036年を目途に、Jヴィレッジを大胆に再開発、福島第一原発事故跡地に観光客を動員しようという計画だ。本計画は、社会運動としての側面とともに、既存の「ポスト311建築」「ポスト311アート」への異議申し立てという側面をもっている。311後、建築家/美術家は「被災者に寄り添う」だけで本当にいいのか?

本展では、書籍成立に関わった作品群を、制作過程の記録とともに展示。藤村龍至による「ふくしまゲートヴィレッジ」模型、梅沢和木による「ツナミの塔」スケッチ案、新津保建秀によるチェルノブイリ写真などを呈示する。同時に第二会場では、震災後の梅沢のすべての活動の出発点となった大作絵画「うたわれてきてしまったもの」(1939mm × 4850mm)を「被作品化同意者限定で」特別公開する。

第二会場は参加型インスタレーション。会場の様子は監視カメラでネット中継され、来場者は震災の経験に巻き込まれることになる。中継映像はのち梅沢作品の素材として使われる可能性があり、第二会場への立入は「被作品化」への同意を必要とする。それはまさに、監視カメラに囲まれた原発事故現場への立入のアレゴリーでもあるだろう。

☆ 展覧会に関する最新情報はこちらで随時更新中!


【会期】
2013年12月24〜12月29日 ※急遽会期が一日延長されたようです。詳しい動向はゲンロンさんの情報を参照ください。

28日 13:00-18:00(入場は17:30まで)、19:00より別イベントあり


【入場料】
前売券 初回入場時1ドリンク付(会期中何度でも再入場可、開場時間注意) \1,200


【出品作家】
梅沢和木 黒瀬陽平 小嶋裕一 新津保建秀 藤城噓 藤村龍至 ほか
【キュレーション】
上田洋子
【監修】
東浩紀
【協力】
カオス*ラウンジ 加治屋弘樹 羽立孝


チケットのご予約・詳細は以下よりご確認ください。
http://peatix.com/event/25973



なお、明日12月28日はカオス*ラウンジ黒瀬陽平トークイベントもありマス、新著「情報社会の情念」について東浩紀氏とのトークとなるようです。
こちらもぜひ!!!↓↓

黒瀬陽平×東浩紀 「偶然を必然に変える力――『情報時代の情念』刊行記念! 年内最終イベント! そしてフクイチ展覧会クロージング!」
http://peatix.com/event/24977

3つの告知②-伊藤剛×カオス*ラウンジ「アートとマンガの教育論――表現者を育てるとはどういうことか?」

こんばんは、藤城嘘です。

昨晩に続き、今月のイベント告知をさせてください。


来週の12月21日(土)、ゲンロンカフェさんで伊藤剛先生とのトークイベントがあります!
http://peatix.com/event/24821/

〜〜〜
伊藤剛×カオス*ラウンジ「アートとマンガの教育論――表現者を育てるとはどういうことか?」

【イベント概要】
テヅカ・イズ・デッド』の著者であり日本におけるマンガ研究のトップランナーとして活躍する伊藤剛とカオスラウンジの代表を務め、初の単著となる『情報社会の情念』の刊行を近く予定している黒瀬陽平によるマンガとアートの教育論!

伊藤剛東京工芸大学マンガ学科准教授を務め、マンガにおける理論研究と実作指導の両方を行い、「マンガのなりかけ」のような作品からフィードバックを受けることの重要性を「ユリイカ」の「マンガ批評の新展開」で指摘した。黒瀬陽平もまた批評の執筆や作品制作を行いながら、様々な美術教育の現場でもアートに関わり、独自の方策を生み出してきた。

日本では、マンガやアートの領域で表現者になりたいという人々の需要こそ多いものの、いかにして適切な教育を行えばよいのかという議論はほとんどなされてこなかった。そのような状況の中で、理論と実作のあるべき距離を問い続け、実際の現場で活動してきた二人が生み出す新たな教育論!梅沢和木、藤代嘘によるライブドローイングも行われる「現場」で何が生み出されるのか?
アート、マンガに関わるすべての人たちに必聴間違いなしの夜が訪れる!


日時:2013年12月21日 (土)  19:00 - 21:00

前売分 1drink付 ¥2,500
※当日、ゲンロン友の会会員証/学生証提示で500円キャッシュバック

〜〜〜

伊藤さんはかつての梅沢さんの講師であったこともあり、まさに大先輩とのイベントになります。
教育、芸術、マンガ、イラスト…色々な切り口で見ても、必見なのではないでしょうか。
現場での実作も、頑張ります。


ご予約は、今すぐこちらから!↓

http://peatix.com/event/24821/